2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

地を穿つ魔

6月10日付東京新聞「こちら特報部」より。 「地下原発」は菅降ろし?/超党派議連発足の狙いは 深刻な大震災や福島第1原発事故のさなかに国民をあきれさせた菅直人内閣の不信任騒動。その渦中の先月31日、超党派による「地下式原子力発電所政策推進議連」が…

チェンジリングin羽村

6月10日付東京新聞地域面より。 乳児世話OK 施設にステッカー 羽村市 羽村市は本年度、授乳やおむつ替えができる公共施設で、「あかちゃん休憩室」と記したステッカーを授乳スペースなどに掲示している。民間施設にも配布し、子育て世帯が外出しやすい街づ…

みんな壊してやる

さあ来い新幹線、踏み潰してやる! という感じで、さすが円谷英二を生んだ東北へのエールです。作っちゃ壊し、復興しちゃ壊し。怪獣は究極の公共事業か。東北で怪獣というと、大方はまずバランを思い浮かべるところでしょうが、個人的には『キンゴジ』の、東…

原発もみんなで動かせば怖くない

6月8日付東京新聞「こちら特報部」より。 大連立“真の狙い”は/駆け引き優先 国会休業? ドイツでは6日、福島第1原発事故を受けて、2022年までの原発全廃が閣議決定された。一方、日本の国会議員は、原発事故の収束や大震災の復興に全力を注ぐべき時に、大連…

6月3日付東京新聞「こちら特報部」より。

菅降ろしに原発の影/首相なぜ追いつめられた 不信任決議や党分裂の最悪の事態こそ回避したものの、「辞意表明」へと追い込まれた菅直人首相。首相として求心力は放棄したのも同然だ。それにしても「菅おろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか…

コンピュータを監視する国を監視しろ

東京新聞5月1日付特報欄より。 コンピューター監視法案 衆院通過 「憲法や刑法と矛盾」/「記録命令つき差し押さえ」新たな強制的手法も 「コンピューター監視法案」と総称される刑法などの改正法案が先月31日、衆院を通過し、参院に送られた。 「条文が分か…

怪談仕込み中

5月25日付東京新聞夕刊文化欄より。 怪談トークで東北支援/東雅夫日本民俗学の父・柳田國男の名著『遠野物語』は、岩手県遠野地方出身の文学青年・佐々木喜善が、柳田邸で催された怪談会の席で披露した地元岩手の怪談奇聞を、柳田が筆録再話して成った。今…